蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
船場大阪を語りつぐ 明治大正昭和の大阪人、ことばと暮らし 上方文庫別巻シリーズ 8
|
著者名 |
前川 佳子/構成・文
|
著者名(ヨミ) |
マエカワ ケイコ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2016.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 216.3// | 一般書 | 016287784 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハングルへの旅
茨木 のり子/著
茨木のり子の献立帖
茨木 のり子/著…
思索の淵にて : 詩と哲学のデュオ
茨木 のり子/著…
茨木のり子詩集
茨木 のり子/[…
中学生に贈りたい心の詩40
水内 喜久雄/編…
わたくしたちの成就
茨木 のり子/詩
一編の詩があなたを強く抱きしめる…続
水内 喜久雄/編
茨木のり子の家
茨木 のり子/詩
ステキな詩に会いたくて : 54人…
水内 喜久雄/著
子どもたちに伝えたい戦争と平和の詩…
水内 喜久雄/編…
わたしが一番きれいだったとき : …
茨木 のり子/著
わたしが一番きれいだったとき : …
茨木 のり子/著…
詩のこころを読む
茨木 のり子/著
茨木のり子 : 自分の感受性くらい…
茨木 のり子/著…
一編の詩がぼくにくれたやさしい時間
水内 喜久雄/編…
女がひとり頰杖をついて
茨木 のり子/詩
君死にたもうことなかれ : 与謝野…
茨木 のり子/作
一編の詩があなたを強く抱きしめる時…
水内 喜久雄/編
智恵子と生きた : 高村光太郎の生…
茨木 のり子/作
子どもといっしょに楽しむことばあそ…
水内 喜久雄/編…
歳月
茨木 のり子/著
貝の子プチキュー
茨木 のり子/作…
子どもといっしょに読みたい詩…第2集
水内 喜久雄/編…
いまぼくに : 谷川俊太郎詩集
谷川 俊太郎/著…
こんなにたしかに : まど・みちお…
まど みちお/著…
宇宙の片隅で : 石垣りん詩集
石垣 りん/著,…
それから光がきた : 新川和江詩集
新川 和江/著,…
言葉が通じてこそ、友だちになれる …
茨木 のり子/著…
みずはつめたい : 辻征夫詩集
辻 征夫/著,水…
素直な疑問符 : 吉野弘詩集
吉野 弘/著,水…
茨木のり子集 : 言の葉3
茨木 のり子/著
茨木のり子集 : 言の葉2
茨木 のり子/著
茨木のり子集 : 言の葉1
茨木 のり子/著
人名詩集 : 茨木のり子詩集
茨木 のり子/詩
鎮魂歌 : 茨木のり子詩集
茨木 のり子/詩
対話 : 茨木のり子詩集
茨木 のり子/詩
おーいぽぽんた : 声で読む日本の…
茨木 のり子/[…
見えない配達夫 : 茨木のり子詩集
茨木 のり子/詩
もうだいじょうぶだから : 木村信…
木村 信子/詩,…
五つのエラーをさがせ! : 木坂涼…
木坂 涼/詩,渡…
十秒間の友だち : 大橋政人詩集
大橋 政人/詩,…
おなかの大きい小母さん : まど・…
まど みちお/詩…
またすぐに会えるから : はたちよ…
はたち よしこ/…
ほんとこうた・へんてこうた : 阪…
阪田 寛夫/詩,…
かさなりあって : 島田陽子詩集
島田 陽子/著,…
個人のたたかい : 金子光晴の詩と…
茨木 のり子/作
今日からはじまる : 高丸もと子詩…
高丸 もと子/詩…
空への質問 : 高階杞一詩集
高階 杞一/詩,…
倚りかからず
茨木 のり子/著
みんなやわらかい : 谷川俊太郎詩…
谷川 俊太郎/詩…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910342777 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
船場大阪を語りつぐ 明治大正昭和の大阪人、ことばと暮らし 上方文庫別巻シリーズ 8 |
タイトル(ヨミ) |
センバ オオサカ オ カタリツグ |
著者名 |
前川 佳子/構成・文
近江 晴子/監修
|
著者名(ヨミ) |
マエカワ ケイコ オウミ ハルコ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
216.306
|
ISBN |
4-7576-0798-9 |
内容紹介 |
当時のありのままを、大阪ことばで語りつぐ-。船場を中心とした大阪本来のすがたを浮かびあがらせる、明治大正昭和の大阪人による50の語りを収録する。見返しに地図あり。『大阪人』連載を抜粋し、訂正加筆。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。立命館大学卒業。広告制作会社のコピーライターを経て、フリーランスに。大阪市発行季刊広報誌『SOFT』取材記事、月刊『大阪人』連載「発掘The OSAKA」などを担当。 |
件名1 |
大阪市-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ