蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
さかなの森 森の新聞 10
|
著者名 |
松永 勝彦/著
|
著者名(ヨミ) |
マツナガ カツヒコ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
1997.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 48// | 児童 | 022070173 |
○ |
2 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 48// | 児童 | 022377994 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710010653 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
さかなの森 森の新聞 10 |
タイトル(ヨミ) |
サカナ ノ モリ |
著者名 |
松永 勝彦/著
|
著者名(ヨミ) |
マツナガ カツヒコ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
27cm |
NDC10版 |
474
|
ISBN |
4-577-01665-6 |
内容紹介 |
海のなかでは、コンブやワカメ、ホンダワラの群落が、地上の森のようにさまざまな生命を育んでいる。その海中林の様子を、カラー写真を多く用いながら、わかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1942年三重県生まれ。大阪大学大学院工学研究科修了。理学博士。専門は環境化学。現在、北海道大学水産学部教授。著書に「海と海洋汚染」「森が消えれば海も死ぬ」がある。 |
件名1 |
海そう
|
目次
内容細目
前のページへ