所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもと暴力   子どもたちと語るために       

著者名 森田 ゆり/著
著者名(ヨミ) モリタ ユリ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 男女平等在庫 禁帯出一般開架茶367.6//一般書015862068 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上橋 菜穂子 武本 糸会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810080951
書誌種別 図書
タイトル 子どもと暴力   子どもたちと語るために       
タイトル(ヨミ) コドモ ト ボウリョク
著者名 森田 ゆり/著
著者名(ヨミ) モリタ ユリ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.8
ページ数 280p
大きさ 20cm
NDC10版 367.6
ISBN 4-00-022804-8
内容紹介 暴力をふるう子どもたち、暴力を受けている子どもたちと接するための、具体的な実践方法を語り、同時に、社会学、心理学、生理学分野の最新の研究を用いて、子どもと暴力の問題への明快な視点を提示する。
著者紹介 1950年生まれ。日本に子どもへの暴力防止プログラムCAPを紹介する。エンパワメント・センター主宰。著書に「エンパワメントと人権」ほかがある。
件名1 青少年問題
件名2 児童虐待
件名3 暴力



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。