蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
啖呵こそ、わが稼業 会津家本家六代目・坂田春夫
|
著者名 |
坂田 春夫/話し手
|
著者名(ヨミ) |
サカタ ハルオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 384.3// | 一般書 | 014096774 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
くじらのいるこみち
塩野 米松/文,…
ワニくんがやってきた!
塩野 米松/原案…
失われた手仕事の思想上
塩野 米松/著
失われた手仕事の思想下
塩野 米松/著
正吉とヤギ
塩野 米松/文,…
おじいちゃんの小さかったとき
塩野 米松/文,…
刀に生きる : 刀工・宮入小左衛門…
塩野 米松/聞き…
かぐやのかご
塩野 米松/作,…
百年の梅仕事
乗松 祥子/著,…
昭和という時代を生きて
氏家 齊一郎/著…
ネジと人工衛星 : 世界一の工場町…
塩野 米松/著
宮大工と歩く奈良の古寺
小川 三夫/著,…
聞き書きにっぽんの漁師
塩野 米松/著
いなほ保育園の十二ケ月
北原 和子/著,…
鵤工舎の仕事 : 長泉寺建立記
塩野 米松/著
棟梁 : 技を伝え、人を育てる
小川 三夫/著,…
屋久島の山守千年の仕事
高田 久夫/著,…
最後の職人伝 : 手業に学べ 人の…
塩野 米松/著
めざすは飛鳥の千年瓦
山本 清一/著,…
1000000ぼんのブナの木
塩野 米松/文,…
芝棟の家
塩野 米松/著
ひびけ!さよなら行進曲
塩野 米松/作,…
なつのいけ
塩野 米松/文,…
自由研究大作戦
塩野 米松/作,…
イギリス職人ばなし
塩野 米松/著
失われた手仕事の思想
塩野 米松/著
なつペンギン
塩野 米松/作,…
ミュージカル部部員募集
塩野 米松/作,…
手業に学べ月の巻
塩野 米松/著
大黒柱に刻まれた家族の百年3
塩野 米松/著
大黒柱に刻まれた家族の百年2
塩野 米松/著
手業に学べ風の巻
塩野 米松/著
夕陽丘分校の七人
塩野 米松/作,…
ピーターラビットの野帳(フィールド…
ビアトリクス・ポ…
大黒柱に刻まれた家族の百年1
塩野 米松/著
宇治茶いい味いい香り
竹村 嘉平/著,…
天から石が
塩野 米松/著
たぬきの掌
塩野 米松/著
ペーパーノーチラス
塩野 米松/著
手業に学べ地の巻
塩野 米松/著
手業に学べ天の巻
塩野 米松/著
やさしい星座のみつけ方
藤井 旭/著,塩…
ぼくの島
塩野 米松/文,…
木のいのち木のこころ人
塩野 米松/著
十五少年漂流記の島 : ニュージー…
塩野 米松/著
木のいのち木のこころ天
西岡 常一/著,…
木のいのち木のこころ地
小川 三夫/著,…
野外探検大図鑑 : Field‐p…
松岡 達英/絵,…
大草原の小さな暮らし : Litt…
塩野 米松/構成…
ダヤンのカントリーダイアリー
塩野 米松/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810319043 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
啖呵こそ、わが稼業 会津家本家六代目・坂田春夫 |
タイトル(ヨミ) |
タンカ コソ ワガ カギョウ |
著者名 |
坂田 春夫/話し手
塩野 米松/聞き書き
|
著者名(ヨミ) |
サカタ ハルオ シオノ ヨネマツ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
299p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
384.38
|
ISBN |
4-10-449402-X |
内容紹介 |
靖国神社や高田馬場の穴八幡を庭に露天商を営んできた会津家。その6代目の親分が、威勢の良い口上「啖呵」を引提げて、「夜店屋」の内実や失われていく縁日と祭りの風景を語り尽くす。 |
著者紹介 |
1930年東京都生まれ。厚生省を退省し、啖呵売になる。77年、会津家本家六代目を継承。00年会津家会長を退任。 |
件名1 |
香具師
|
目次
内容細目
前のページへ