蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 地下書庫B | 933/シ/ | 一般書 | 013147725 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710003298 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
サンアントニオの青い月 |
タイトル(ヨミ) |
サン アントニオ ノ アオイ ツキ |
著者名 |
サンドラ・シスネロス/著
くぼた のぞみ/訳
|
著者名(ヨミ) |
サンドラ シスネロス クボタ ノゾミ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
20cm |
原タイトル |
原タイトル:Woman hollering creek and other stories |
NDC10版 |
933.7
|
ISBN |
4-7949-6287-8 |
内容紹介 |
メキシコから来た花嫁、誘拐犯の子を身籠った少女、妻のいるアメリカ人に恋する画家、伝説的英雄サパタを見まもる女…。希望と挫折のうずまく国境の町でくりひろげられる22の愛と哀しみの物語。傑作短編集第2弾。 |
著者紹介 |
1954年シカゴ生まれのメキシコ系アメリカ人。チカーノ(メキシコ系アメリカ人)文学の旗手として、アメリカ文学に新たな風景を切り拓いた。著書に「マンゴー通り、ときどきさよなら」。 |
内容注記 |
内容:トウモロコシの匂いのルーシー 十一歳 そのうちサルバドールが メキシカン・ムービー バービー人形 メリケン テペヤック 聖なる夜 トカヤ--おなじ名前の子 女が叫ぶクリーク マールボロマン テキサス・オペレッタ 覚えておいて、アラモ砦だからね メキシカンとは結婚しない パン サパタの目 アンギアーノ祭具店で売ってるロザリオ、聖像、メダル、香、ロウソク、護符、香油、薬草 ちいさなお供え、立てた誓い トランクス 男がいて女がいた ティン・タン・タン ひとめぼれ |
目次
内容細目
前のページへ