所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バッタがぴょん    年少向けおひさまこんにちは      

著者名 得田 之久/脚本
著者名(ヨミ) トクダ ユキヒサ
出版者 童心社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可紙芝居K//紙芝居050064392

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

得田 之久 和歌山 静子
913.2 913.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810725573
書誌種別 図書
タイトル 業平ものがたり   『伊勢物語』の謎を読み解く       
タイトル(ヨミ) ナリヒラ モノガタリ
著者名 松本 章男/著
著者名(ヨミ) マツモト アキオ
出版者 平凡社
出版年月 2010.7
ページ数 330p
大きさ 20cm
NDC10版 913.32
ISBN 4-582-83477-2
内容紹介 「伊勢物語」の妖しく魅惑する125段のテキストの順序を一旦解体し、和歌を軸に並び替えて再構築する試みを通して、封印されてきた在原業平の、天衣無縫の全貌を鮮やかに浮き彫りにする。
著者紹介 1931年京都市生まれ。京都大学文学部文学科卒。著述業、随筆家。著書に「京の裏道」「四季の京ごころ」「道元の和歌」など。
件名1 伊勢物語



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。