蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
小泉文夫著作選集 3 民族音楽紀行
|
著者名 |
小泉 文夫/著
|
著者名(ヨミ) |
コイズミ フミオ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2003.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 762// | 一般書 | 014505249 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810299884 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
小泉文夫著作選集 3 民族音楽紀行 |
タイトル(ヨミ) |
コイズミ フミオ チョサク センシュウ |
著者名 |
小泉 文夫/著
|
著者名(ヨミ) |
コイズミ フミオ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
337p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
760.8
|
ISBN |
4-05-402075-5 |
内容紹介 |
著者のその後に大きな影響を与えたインド留学時代の体験記と、極北のアラスカから砂のアラビアにいたる音楽探訪、民族楽器探求の記録を収載。民族音楽を創り出す人々の生の声を求め歩いた、民族音楽者・小泉の原点を記す一冊。 |
著者紹介 |
1927〜83年。東京大学文学部美学美術史学科卒業。音楽学者。元東京芸術大学音楽学部教授。著書に「日本伝統音楽の研究」など。 |
件名1 |
音楽
|
目次
内容細目
前のページへ