蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本のコミュニケーションを診る 遠慮・建前・気疲れ社会 光文社新書 1272
|
著者名 |
パントー・フランチェスコ/著
|
著者名(ヨミ) |
パントー フランチェスコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 361.4// | 一般書 | 017118857 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910991900 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本のコミュニケーションを診る 遠慮・建前・気疲れ社会 光文社新書 1272 |
タイトル(ヨミ) |
ニホン ノ コミュニケーション オ ミル |
著者名 |
パントー・フランチェスコ/著
|
著者名(ヨミ) |
パントー フランチェスコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
361.42
|
ISBN |
4-334-10066-7 |
内容紹介 |
なぜ周りに流されてしまうのか。なぜ人の弱さを認められないのか。なぜ「勝ち組/負け組」という考え方をするのか-。イタリア人精神科医が、日本社会の独特なコミュニケーションによって心身を害する危険性に警鐘を鳴らす。 |
著者紹介 |
イタリア、シチリア島出身。イタリアの医師免許を得てから来日し、日本の医師免許を取得。筑波大学大学院博士号取得(医学)。複数の医療機関にて精神科医として臨床にあたる。 |
件名1 |
日本人
|
件名2 |
コミュニケーション
|
目次
内容細目
前のページへ