所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

クルド・国なき民族のいま          

著者名 勝又 郁子/著
著者名(ヨミ) カツマタ イクコ
出版者 新評論
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般316.8//一般書014360947

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810193331
書誌種別 図書
タイトル クルド・国なき民族のいま          
タイトル(ヨミ) クルド クニ ナキ ミンゾク ノ イマ
著者名 勝又 郁子/著
著者名(ヨミ) カツマタ イクコ
出版者 新評論
出版年月 2001.11
ページ数 318p
大きさ 20cm
NDC10版 316.827
ISBN 4-7948-0539-X
内容紹介 「民族の世紀」といわれた20世紀に、国を持たない民族が戦い続けてきた歴史を辿りながら、安全な暮らしを捨ててゲリラになった若者、民族運動の指導者や山岳地帯の部族、思い出を語る老人など、魅力あふれるクルド人を描く。
著者紹介 東京生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。テレビ・ラジオのキャスターを経て、フリージャーナリスト。現在『アラブ』編集委員、放送大学の集中面接授業講師。
件名1 クルド族



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。