所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

心が安らぐ仏画を描く楽しみ          

著者名 真鍋 俊照/著
著者名(ヨミ) マナベ シュンショウ
出版者 小学館
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可一般開架724//一般書015178687

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

024.1 024.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810621185
書誌種別 図書
タイトル 心が安らぐ仏画を描く楽しみ          
タイトル(ヨミ) ココロ ガ ヤスラグ ブツガ オ エガク タノシミ
著者名 真鍋 俊照/著
著者名(ヨミ) マナベ シュンショウ
出版者 小学館
出版年月 2008.12
ページ数 111p
大きさ 30cm
NDC10版 724.1
ISBN 4-09-682030-8
内容紹介 下絵を写し、彩色すれば、あなただけの仏さまが現れる-。如来、菩薩、明王、仏花など、仏画の第一人者による魅惑の仏画35点の下絵・彩色手本を収録。道具や描き方も詳説する。
著者紹介 1939年東京生まれ。東北大学大学院で文学博士号を取得。四国大学教授(美学・美術史学研究室)。画家。仏画制作の仏教美術会主宰。学芸員。四国霊場第4番大日寺住職。
件名1 仏画



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。