所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

野仏の見方   歴史がわかる、腑に落ちる ポケットサライ      

著者名 外山 晴彦/編
著者名(ヨミ) トヤマ ハルヒコ
出版者 小学館
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可書庫一般718//一般書014085903

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

387 387

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810282760
書誌種別 図書
タイトル 野仏の見方   歴史がわかる、腑に落ちる ポケットサライ      
タイトル(ヨミ) ノボトケ ノ ミカタ
著者名 外山 晴彦/編 『サライ』編集部/編
著者名(ヨミ) トヤマ ハルヒコ サライ ヘンシュウブ
出版者 小学館
出版年月 2003.6
ページ数 158p
大きさ 19cm
NDC10版 387
ISBN 4-09-343508-1
内容紹介 路傍に、池のほとりに、野辺に、佇む野仏たち。なぜか和み、心を解放してくれる彼らを徹底研究。散歩や小さな旅のお供にぴったりの一冊。『サライ』2002年17号の別冊付録を再編集。
著者紹介 1941年東京都生まれ。クリエイティブ・ライフ研究所所長。
件名1 民間信仰
件名2 石造美術



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。