蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 禁帯出 | 2F調査 | R813.6// | 一般書 | 013752405 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
古典基礎語辞典
大野 晋/編
考古学・人類学・言語学との対話 :…
大野 晋/編,金…
東日本と西日本 : 列島社会の多様…
大野 晋/ほか著…
語学と文学の間
大野 晋/著
日本語と私下
大野 晋/著
日本語と私上
大野 晋/著
日本語と私
大野 晋/著
日本語の教室
大野 晋/著
大野晋の日本語相談
大野 晋/著
源氏物語のもののあはれ
大野 晋/編著
日本・日本語・日本人
大野 晋/著,森…
日本人の神
大野 晋/著
学力があぶない
大野 晋/著,上…
日本語と私
大野 晋/著
日本語はどこからきたのか : こと…
大野 晋/著
大野晋の日本語相談
大野 晋/著
日本語練習帳
大野 晋/著
古典文法質問箱
大野 晋/[著]
神
大野 晋/著
日本語について
大野 晋/著
日本語の起源
大野 晋/著
本居宣長全集別卷3
本居 宣長/[著…
係り結びの研究
大野 晋/著
日本語相談5
大野 晋/[ほか…
日本語相談4
大野 晋/[ほか…
日本語で一番大事なもの
大野 晋/著,丸…
日本語相談3
大野 晋/[ほか…
光る源氏の物語上
大野 晋/著,丸…
光る源氏の物語下
大野 晋/著,丸…
日本語以前
大野 晋/著
本居宣長全集第17卷
本居 宣長/[著…
日本語で一番大事なもの
大野 晋/対談,…
類語国語辞典
大野 晋/著,浜…
源氏物語
大野 晋/著
日本古典文学大系 4
高木 市之助/校…
岩波古語辞典
大野 晋/[ほか…
日本語とタミル語
大野 晋/著
角川類語新辞典
大野 晋/著,浜…
日本語の年輪
大野 晋/著
日本語の文法を考える
大野 晋/著
文集日本語について
大野 晋 著
日本語の世界
大野 晋/著
本居宣長全集別卷2
本居 宣長/著,…
本居宣長全集別卷1
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第20卷
本居 宣長/著,…
本居宣長全集第16卷
本居 宣長/[著…
日本語をさかのぼる
大野 晋/著
本居宣長全集第12卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第19卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第18卷
本居 宣長/[著…
前へ
次へ
みんなが知りたい!進化する「道具と…
こどもラーニング…
民具のデザイン図鑑 : くらしの道…
武蔵野美術大学民…
江戸の道具図鑑 : 暮らしを彩る道…
飯田 泰子/著
消えゆくくらしのモノ事典
岩崎書店編集部/…
生活道具の文化誌 : 日用品から大…
エイミー・アザリ…
民具学事典
日本民具学会/編
昔の道具 : もののうつりかわり…2
国土社編集部/編
昔の道具 : もののうつりかわり…1
国土社編集部/編
図説江戸の暮らし事典
企画集団エド/編…
イラストでわかりやすい昔の道具百科
岩井 宏實/文,…
古い道具と昔のくらし事典 : 住ま…
内田 順子/監修…
戸隠の民具 : 写真集
清永 安雄/撮影
自然の材料と昔の道具4
深光 富士男/著
自然の材料と昔の道具3
深光 富士男/著
自然の材料と昔の道具2
深光 富士男/著
自然の材料と昔の道具1
深光 富士男/著
日本人の道具
清永 安雄/撮影
くらべる100年「もの」がたり …5
新田 太郎/監修
くらべる100年「もの」がたり …4
新田 太郎/監修
くらべる100年「もの」がたり …1
新田 太郎/監修
くらべる100年「もの」がたり …3
新田 太郎/監修
くらべる100年「もの」がたり …2
新田 太郎/監修
昔の道具うつりかわり事典
三浦 基弘/監修
昔のくらしの道具事典
神野 善治/監修…
昔のくらしと道具6
大角 修/文,大…
昔のくらしと道具5
大角 修/文,大…
昔のくらしと道具4
大角 修/文,大…
昔のくらしと道具2
大角 修/文,大…
昔のくらしと道具1
大角 修/文,大…
屋根裏部屋の博物館 : 渋沢敬三没…
国立民族学博物館…
明治のこころ : モースが見た庶民…
小林 淳一/編著…
昔の道具大図鑑 : 明治・大正・昭…
小泉 和子/監修
まるごと日本の道具
面矢 慎介/監修
昔の道具
工藤 員功/監修
しばわんこ和のお道具箱
川浦 良枝/絵と…
ちょっと昔の道具から見なおす住まい…
山口 昌伴/著
絵引民具の事典
岩井 宏實/監修…
ちょっと昔の道具たち
岩井 宏實/文,…
昭和すぐれもの図鑑
小泉 和子/著,…
水の道具誌
山口 昌伴/著
鯨尺の法則 : 日本の暮らしが生ん…
長町 美和子/著
アイヌ・暮らしの民具 : Okik…
萱野 茂/文,清…
モースの見た日本 : モース・コレ…
小西 四郎/構成…
昭和を生きた道具たち
岩井 宏實/文,…
日本民具の造形 : ものに心を通わ…
川村 善之/著
昔のくらしの道具事典
小林 克/監修
世界のかご文化図鑑 : 自然を編む…
ブライアン・セン…
図説イギリス手づくりの生活誌 : …
ジョン・セイモア…
稲城市の民具第1集
図説大正昭和くらしの博物誌 : 民…
近藤 雅樹/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810095095 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
かくして殺人へ |
タイトル(ヨミ) |
カクシテ サツジン エ |
著者名 |
カーター・ディクスン/著
白須 清美/訳
|
著者名(ヨミ) |
カーター ディクスン シラス キヨミ |
出版者 |
新樹社
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
20cm |
原タイトル |
原タイトル:And so to murder |
NDC10版 |
933.7
|
ISBN |
4-7875-8495-2 |
内容紹介 |
舞台は第二次大戦中のイギリスの映画界。多数の才気溢れるクセ者揃い、常にトラブルと背中合わせ、しかも空襲警報が鳴り響く戦争の真っ最中。映画の撮影所という魔界を舞台にした挑戦的ミステリー。原本は1940年刊行。 |
目次
内容細目
前のページへ