所蔵館が「男女平等」の資料は「男女平等推進センター」に、「市政情報」の資料は「秘書広報課 広報係」にお問い合わせください。
男女平等推進センター・市政情報コーナー所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「拉致」事件と日本人   なぜ、長期間黙殺されたのか       

著者名 井沢 元彦/著
著者名(ヨミ) イザワ モトヒコ
出版者 祥伝社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可書庫一般070//一般書013740825

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井沢 元彦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810267553
書誌種別 図書
タイトル 「拉致」事件と日本人   なぜ、長期間黙殺されたのか       
タイトル(ヨミ) ラチ ジケン ト ニホンジン
著者名 井沢 元彦/著
著者名(ヨミ) イザワ モトヒコ
出版者 祥伝社
出版年月 2003.2
ページ数 193p
大きさ 18cm
NDC10版 391.61
ISBN 4-396-50071-8
内容紹介 なぜマスコミは事実を報道しようとしなかったのか。事件の解明を阻害してきた日本人たち。北朝鮮についての正しい情報が全体の共通認識にならなかった原因を追求し「なぜ拉致被害者を救えなかったのか」という問題を総括する。
著者紹介 1954年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。TBS報道局記者時代に「猿丸幻視行」で江戸川乱歩賞受賞。以後作家活動に専念。著書に「逆説の日本史」シリーズなど。
件名1 拉致問題
件名2 ジャーナリズム



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。