所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ベトナムと日本   国交正常化への道       

著者名 今川 幸雄/著
著者名(ヨミ) イマガワ ユキオ
出版者 連合出版
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般319.2//一般書014411438

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810257793
書誌種別 図書
タイトル ベトナムと日本   国交正常化への道       
タイトル(ヨミ) ベトナム ト ニホン
著者名 今川 幸雄/著
著者名(ヨミ) イマガワ ユキオ
出版者 連合出版
出版年月 2002.12
ページ数 217p
大きさ 22cm
NDC10版 319.10231
ISBN 4-89772-181-4
内容紹介 日本とベトナムとの友好関係は、歴史の負の遺産を乗り越える困難な努力を経て築き上げられた。さらにその後もカンボジア問題と米中によるベトナムいじめ、難民問題など日本外交の真価が問われた。外交当事者が語る貴重な証言。
著者紹介 1932年生まれ。早稲田大学政経学部卒業。駐カンボジア大使等を経て退官。現在、関東学園大学法学部教授。上智大学客員教授。日本クメール学研究会会長。著書に「現代カンボジア風土記」他。
件名1 日本-対外関係-ベトナム-歴史



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。