蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
東アジア民族の興亡 漢民族と異民族の四千年
|
著者名 |
大林 太良/著
|
著者名(ヨミ) |
オオバヤシ タリョウ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1997.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 627.8// | 一般書 | 017212400 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
内にある声と遠い声 : 鶴見俊輔ハ…
鶴見 俊輔/著,…
鶴見俊輔、詩を語る
鶴見 俊輔/著,…
日本思想の道しるべ
鶴見 俊輔/著
人生相談 谷川俊太郎対談集
谷川 俊太郎/著…
鶴見俊輔全漫画論2
鶴見 俊輔/著,…
鶴見俊輔全漫画論1
鶴見 俊輔/著,…
まなざし
鶴見 俊輔/著
昭和を語る : 鶴見俊輔座談
鶴見 俊輔/著
わたしが外人だったころ
鶴見 俊輔/文,…
憲法九条は私たちの安全保障です。
梅原 猛/著,大…
文章心得帖
鶴見 俊輔/著
日本国憲法をよむ : 英和対訳
常岡(乗本)せつ…
原発への非服従 : 私たちが決意し…
鶴見 俊輔/著,…
オリジンから考える
鶴見 俊輔/著,…
ちくま哲学の森1
鶴見 俊輔/編,…
日本人は何を捨ててきたのか : 思…
鶴見 俊輔/著,…
かくれ佛教
鶴見 俊輔/著
井上ひさしの言葉を継ぐために
井上 ひさし/著…
新しい風土記へ : 鶴見俊輔座談
鶴見 俊輔/編著
思い出袋
鶴見 俊輔/著
冥誕 : 加藤周一追悼 : 191…
大江 健三郎/ほ…
加藤周一のこころを継ぐために
井上 ひさし/著…
不逞老人
鶴見 俊輔/著,…
対論・異色昭和史
鶴見 俊輔/著,…
鶴見和子を語る : 長女の社会学
鶴見 俊輔/著,…
憲法九条、あしたを変える : 小田…
井上 ひさし/著…
サザエさんの<昭和>
鶴見 俊輔/編,…
韓くに、風と人の記録
藤本 巧/編・写…
日米交換船
鶴見 俊輔/著,…
戦後史大事典 : 1945-200…
佐々木 毅/編,…
風韻 : 日本人として
藤本 巧/写真,…
千年の京から「憲法九条」 : 私た…
瀬戸内 寂聴/著…
埴谷雄高
鶴見 俊輔/著
まごころ : 哲学者と随筆家の対話
鶴見 俊輔/著,…
歴史の話
網野 善彦/著,…
戦争が遺したもの : 鶴見俊輔に戦…
鶴見 俊輔/著,…
同時代を生きて : 忘れえぬ人びと
瀬戸内 寂聴/著…
日本語の新しい方向へ
鶴見 俊輔/[ほ…
本と私
鶴見 俊輔/編
回想の人びと
鶴見 俊輔/著
こどもたちこどもたち : 1948…
もり よしこ/絵…
読んだ本はどこへいったか
鶴見 俊輔/著,…
ノーム・チョムスキー
ノーム・チョムス…
未来におきたいものは : 鶴見俊輔…
鶴見 俊輔/著
大人になるって何?
鶴見俊輔と中学生…
きまりって何?
鶴見俊輔と中学生…
大切にしたいものは何?
鶴見俊輔と中学生…
わたしの一冊
鶴見 俊輔/[ほ…
二〇世紀から
加藤 周一/著,…
この百年の課題
鶴見 俊輔/ほか…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710045932 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
東アジア民族の興亡 漢民族と異民族の四千年 |
タイトル(ヨミ) |
ヒガシアジア ミンゾク ノ コウボウ |
著者名 |
大林 太良/著
生田 滋/著
|
著者名(ヨミ) |
オオバヤシ タリョウ イクタ シゲル |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1997.12 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
220
|
ISBN |
4-532-16228-9 |
内容紹介 |
国境を取り払い、民族を主人公に描き直す「東アジア世界史」。漢民族と満州族、モンゴル族、チベット族、ウイグル族、朝鮮民族、琉球、日本など周辺民族との果てなき「対立」と「交流」のドラマを描く。 |
著者紹介 |
1929年生まれ。東京大学名誉教授。著書に「稲作の神話」など。1935年生まれ。大東文化大学国際関係学部国際文化学科教授。著書に「大航海時代」など。 |
件名1 |
アジア(東部)-歴史
|
件名2 |
中国-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ