所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

時宗・狂言“日本のこころ”を求めて          

著者名 和泉 元弥/著
著者名(ヨミ) イズミ モトヤ
出版者 徳間書店
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般773//一般書014240626

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

372.107 372.107

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810141694
書誌種別 図書
タイトル 時宗・狂言“日本のこころ”を求めて          
タイトル(ヨミ) トキムネ キョウゲン ニホン ノ ココロ オ モトメテ
著者名 和泉 元弥/著 高橋 克彦/著
著者名(ヨミ) イズミ モトヤ タカハシ カツヒコ
出版者 徳間書店
出版年月 2000.11
ページ数 171p 図版9枚
大きさ 20cm
NDC10版 773.9
ISBN 4-19-861264-1
内容紹介 いま、日本にとって伝統とは何なのか-。狂言和泉流二十世宗家の和泉元弥と吉川英治文学賞作家の高橋克彦が、「日本のこころ」「伝統」「家」を解き明かす。NHK大河ドラマ「時宗」の原作者と主演者のトークセッション。
著者紹介 昭和49年東京生まれ。狂言和泉流の二十世宗家。昭和22年岩手県生まれ。著書に「火怨」「緋い記憶」などがあり今年度は「時宗」に挑む。
件名1 狂言



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。