蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 383.8// | 一般書 | 015610024 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810759849 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
食の500年史 |
タイトル(ヨミ) |
ショク ノ ゴヒャクネンシ |
著者名 |
ジェフリー・M.ピルチャー/著
伊藤 茂/訳
|
著者名(ヨミ) |
ジェフリー M ピルチャー イトウ シゲル |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
20cm |
原タイトル |
原タイトル:Food in world history |
NDC10版 |
383.8
|
ISBN |
4-7571-4251-0 |
内容紹介 |
世界の食文化はどのように形成されてきたか? 政治、経済、民族、環境など複雑な要素が絡み合う世界の食の歴史を、コロンブスの交換から現代までの流れのなかでダイナミックに読み解く。 |
著者紹介 |
テキサス・クリスチャン大学で学術博士号取得。ミネソタ大学教授。専門は歴史学。 |
件名1 |
食生活-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ