所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の昔話 5 ねずみのもちつき        

著者名 おざわ としお/再話
著者名(ヨミ) オザワ トシオ
出版者 福音館書店
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可児童室388//児童022012797
2 中央在庫 帯出可書庫児童38//児童022012840
3 中央在庫 帯出可書庫児童M38//児童022967159
4 滝山在庫 帯出可児童室388//児童022014601
5 ひばりが丘在庫 帯出可児童室M38//児童021677495
6 東部在庫 帯出可児童室38//児童024358020

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010168842
書誌種別 図書
タイトル 日本の昔話 5 ねずみのもちつき        
タイトル(ヨミ) ニホン ノ ムカシバナシ
著者名 おざわ としお/再話 赤羽 末吉/画
著者名(ヨミ) オザワ トシオ アカバ スエキチ
出版者 福音館書店
出版年月 1995.10
ページ数 355,6p
大きさ 22cm
NDC10版 913.6
ISBN 4-8340-1328-6
内容紹介 日本の昔話は四季を色濃く反映していることに気づく。四季にともなう農作業や季節をくぎる行事を中心にストーリーが展開する。第5巻は冬を感じさせる話を中心に構成。「雪女」「笠地蔵」など58話を収録。
著者紹介 1930年生まれ。現在、白百合女子大学教授、筑波大学名誉教授。グリム童話の研究から出発して日本の昔話の比較研究などを行っている。著書に「昔ばなしとは何か」など。



目次


内容細目

1 ねずみのもちつき
2 三枚のお札
3 サトリ
4 猟師と山じい
5 雪おなご
6 鮭の大助
7 鬼退治
8 化けもの を ひと口
9 馬方やまんば
10 片子
11 やまんばとくし
12 仙人のおしえ
13 灰坊
14 つる女房
15 猫の嫁
16 雪娘
17 雪女
18 ねずみのすもう
19 おんちょろちょろの穴のぞき
20 糸ひき婿
21 どっこいしょ
22 馬の尻に札
23 ぬすっと女房
24 なぞの子守唄
25 きつねのないしょばなし
26 目の養生
27 とんびになりたい
28 たからの水
29 うそつく槍
30 岩くだきと堂せおいと知恵もん
31 蛇の湯治
32 蛇の泊まり
33 炭焼き長者
34 竜宮女房
35 大歳の火
36 笠地蔵
37 おわれ化けもの
38 貧乏神
39 じいさん、いるかい
40 猟師とせんぐり食い
41 炭焼き小屋のあねさま
42 猫と鉄びんのふた
43 西の狩人と東の狩人
44 天狗の太郎坊
45 けちくらべ
46 だんだん飲み
47 つぎちがい
48 こおった声
49 しっぽの釣り
50 きつね と おおかみ
51 みそさざいは鳥の王
52 山のねずみと里のねずみ
53 ねずみの婿取り
54 とうふとこんにゃく
55 もちあらそい
56 ペナンペと子犬
57 三本足の大熊
58 炎の馬
59 あとがき<『日本の昔話』ができるまで>
60 昔話にでてくる道具
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。