所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ある幕臣の戊辰戦争   剣士伊庭八郎の生涯 中公新書 2256     

著者名 中村 彰彦/著
著者名(ヨミ) ナカムラ アキヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可新書S281/イ/一般書016054254

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なかにし 礼
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910061965
書誌種別 図書
タイトル ある幕臣の戊辰戦争   剣士伊庭八郎の生涯 中公新書 2256     
タイトル(ヨミ) アル バクシン ノ ボシン センソウ
著者名 中村 彰彦/著
著者名(ヨミ) ナカムラ アキヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.2
ページ数 3,238p
大きさ 18cm
NDC10版 289.1
ISBN 4-12-102256-1
内容紹介 名門・伊庭道場の嫡男に生まれた八郎は、鳥羽・伏見の戦いを皮切りに各地を転戦。蝦夷地で旧幕府軍に合流し、死の間際まで抗戦を続けた。天才剣士を戦いへ駆り立てた思いとは何だったのか。26年の短くも鮮烈な生涯を描く。
著者紹介 1949年栃木県生まれ。東北大学文学部卒業。文藝春秋勤務を経て、作家業に専念。「二つの山河」で直木賞、「落花は枝に還らずとも」で新田次郎文学賞を受賞。ほかの著書に「名君の碑」など。
件名1 戊辰の役(1868)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。