蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
コミュニティー・キャピタル 中国・温州企業家ネットワークの繁栄と限界
|
著者名 |
西口 敏宏/著
|
著者名(ヨミ) |
ニシグチ トシヒロ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 事務室 | 334.5// | 一般書 | 015898614 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
坂本龍馬 : 幕末の日本をかけぬけ…
国松 俊英/著,…
手塚治虫 : マンガで世界をむすぶ
国松 俊英/著
ライチョウを絶滅から救え
国松 俊英/著
ノンフィクション児童文学の力
国松 俊英/著
たこたこおさんぽ
よこみち けいこ…
宮沢賢治の鳥 : BIRDS LI…
国松 俊英/文,…
鳥のいる地球はすばらしい : 人と…
国松 俊英/著,…
伊能忠敬 歩いてつくった日本地図
国松 俊英/著
星野道夫 : アラスカのいのちを撮…
国松 俊英/著
あの日とおなじ空
安田 夏菜/作,…
はしれさんてつ、きぼうをのせて
国松 俊英/文,…
黒田官兵衛 : 秀吉を天下一にした…
国松 俊英/著,…
オニのごちそう
宮崎 二美枝/文…
メジャー・リーグはおもしろい : …
国松 俊英/著
新島八重 : 会津と京都に咲いた大…
国松 俊英/著,…
あとかくしの雪
ときわ ひろみ/…
トキよ未来へはばたけ : ニッポニ…
国松 俊英/著
伊能忠敬 : はじめて日本地図をつ…
国松 俊英/著,…
平清盛 : 新しい武士の世をひらく
国松 俊英/著,…
お江 : 戦国の世を生きぬいて
国松 俊英/著,…
わざわざことわざ ことわざ事典3
国松 俊英/文,…
わざわざことわざ ことわざ事典4
国松 俊英/文,…
坂本龍馬 : 幕末の日本をかけぬけ…
国松 俊英/著,…
わざわざことわざ ことわざ事典1
国松 俊英/文,…
わざわざことわざ ことわざ事典2
国松 俊英/文,…
ホタルがすきになった日 : 都会に…
国松 俊英/文,…
くろねこのしろいはな : 中国民話
わしお としこ/…
山のメイちゃん
青木 雅子/文,…
春さんのスケッチブック
依田 逸夫/作,…
げんきです、車いすの犬花子 : 犬…
国松 俊英/編
盲導犬リチャードからのおくりもの …
国松 俊英/編
信長とまぼろしの安土城
国松 俊英/著
鳥のくちばし図鑑 : たべる・はこ…
国松 俊英/文,…
巣箱森のいのちを育てる
国松 俊英/著
けん太と山どり
小林 しげる/文…
希望の義足
こやま 峰子/文…
フクロウの大研究 : 知恵と学問の…
国松 俊英/文,…
ツルの大研究 : 人に幸せをはこぶ…
国松 俊英/文,…
ハトの大研究 : 古代から人ととも…
国松 俊英/文,…
あひるのアレックス
三浦 貞子/作,…
おこじょのユキ
あんびる やすこ…
こねこの七夕まつり
間所 ひさこ/脚…
理科室から生まれたノーベル賞 : …
国松 俊英/著,…
スズメの大研究 : 人間にいちばん…
国松 俊英/文,…
星野道夫物語 : アラスカの呼び声
国松 俊英/著
地獄からもどった黒ねこ
木暮 正夫/編,…
恐怖の人食い観覧車
木暮 正夫/編,…
こわかったおかいもの
宗方 あゆむ/著…
のろわれた携帯メール
木暮 正夫/編,…
しのびよる図書室の亡霊
木暮 正夫/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910333346 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
コミュニティー・キャピタル 中国・温州企業家ネットワークの繁栄と限界 |
タイトル(ヨミ) |
コミュニティー キャピタル |
著者名 |
西口 敏宏/著
辻田 素子/著
|
著者名(ヨミ) |
ニシグチ トシヒロ ツジタ モトコ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
19,438p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
334.522
|
ISBN |
4-641-16482-6 |
内容紹介 |
貧しくても学歴がなくても、繁栄を築くことができたのはなぜか? 最新の社会ネットワーク理論と綿密なフィールド調査・実証研究により、国際的に活躍する中国・温州人企業家の社会的つながり構造とその力学を解明する。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。一橋大学名誉教授・特任教授。組織間関係論、社会ネットワーク論を研究。1964年生まれ。龍谷大学経済学部教授。専門は中小企業論、地域経済論。 |
件名1 |
中国人(外国在留)
|
件名2 |
温州
|
件名3 |
ソーシャルキャピタル
|
目次
内容細目
前のページへ