蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
見世物小屋の文化誌
|
著者名 |
鵜飼 正樹/編著
|
著者名(ヨミ) |
ウカイ マサキ |
出版者 |
新宿書房
|
出版年月 |
1999.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 779// | 一般書 | 013972015 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810087262 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
見世物小屋の文化誌 |
タイトル(ヨミ) |
ミセモノゴヤ ノ ブンカシ |
著者名 |
鵜飼 正樹/編著
北村 皆雄/編著
上島 敏昭/編著
|
著者名(ヨミ) |
ウカイ マサキ キタムラ ミナオ カミジマ トシアキ |
出版者 |
新宿書房
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
340p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
779.4
|
ISBN |
4-88008-258-9 |
内容紹介 |
見世物小屋とは、はたしてどんなものであったか。見世物の現状や、その実体、歴史や文化、中国・インドにおける見世物世界、大道芸とサーカスと見世物の違いまで、様々な視点で見世物小屋について論じる。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。京都文教大学講師。著書に「大衆演劇への旅」「怪読力」など。1942年生まれ。ヴィジュアルフォークロア代表。 |
件名1 |
見世物
|
目次
内容細目
前のページへ