蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
やきもの作りに挑戦! 器を作ってうまい酒と肴を味わう 定年前から始める男の自由時間
|
著者名 |
荒井 明子/著
|
著者名(ヨミ) |
アライ アキコ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2004.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 751// | 一般書 | 014554136 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810343281 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
やきもの作りに挑戦! 器を作ってうまい酒と肴を味わう 定年前から始める男の自由時間 |
タイトル(ヨミ) |
ヤキモノズクリ ニ チョウセン |
著者名 |
荒井 明子/著
|
著者名(ヨミ) |
アライ アキコ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
26cm |
NDC10版 |
751
|
ISBN |
4-7741-2020-0 |
内容紹介 |
徳利とぐい呑み、蕎麦猪口、飯茶碗、ビール杯、刺身皿とわさびおろしなどの作り方を紹介。また、都会のマンション陶房、手作りれんが窯、やきもの基礎知識なども掲載する。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。PR会社勤務を経て1992年からフリー。2002年有限会社レ・ソフィスト設立。出版物や広告の企画・編集・取材・執筆に携わる。著書に「うつわがごちそう」など。 |
件名1 |
陶磁器-技法
|
目次
内容細目
前のページへ