蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 貸出中 | 帯出可 | 一般開架 | 764// | 一般書 | 016710089 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910571713 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
はじめてのアメリカ音楽史 ちくま新書 1376 |
タイトル(ヨミ) |
ハジメテ ノ アメリカ オンガクシ |
著者名 |
ジェームス・M.バーダマン/著
里中 哲彦/著
|
著者名(ヨミ) |
ジェームス M バーダマン サトナカ テツヒコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
301,17p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
764.7
|
ISBN |
4-480-07193-4 |
内容紹介 |
ブルーズ、ジャズ、ソウル、ロックンロール、ヒップホップ…。アメリカ音楽の歴史を、アメリカ南部からやってきた研究者と、ポップカルチャーに通じる評論家が徹底的に語りつくす。全ジャンルのアルバム紹介つき。 |
著者紹介 |
アメリカ・テネシー州生まれ。早稲田大学名誉教授。著書に「アメリカ黒人の歴史」など。早稲田大学エクステンションセンター講師。河合文化教育研究所研究員(「現代史研究会」主宰)。 |
件名1 |
軽音楽-歴史
|
件名2 |
音楽-アメリカ合衆国
|
目次
内容細目
前のページへ