蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
信州奇人考
|
著者名 |
井出 孫六/著
|
著者名(ヨミ) |
イデ マゴロク |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1995.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 291.5// | 一般書 | 012834453 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010163846 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
信州奇人考 |
タイトル(ヨミ) |
シンシュウ キジンコウ |
著者名 |
井出 孫六/著
|
著者名(ヨミ) |
イデ マゴロク |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1995.4 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
291.52
|
ISBN |
4-582-82881-7 |
内容紹介 |
峠を隔てて独立する盆地の“合州国”長野県。その統一のシンボル、県歌「信濃の国」の解明を序説に、盆地の歴史・風土・人を考察する著者のフィールド・ワーク、“信州学(シナノロジー)”の試み。 |
著者紹介 |
1931年長野県生まれ。東京大学文学部卒業。中央公論社を経て作家に。主な作品に、「ルポルタージュ戦後」「日本の風景を歩く」「北方四島紀行」「風変わりな贈り物」など。 |
件名1 |
長野県
|
件名2 |
伝記-長野県
|
目次
内容細目
前のページへ