蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
幕末・維新長州傑士列伝 遺墨・遺文で読み解く 別冊太陽 日本のこころ 224
|
著者名 |
一坂 太郎/監修
|
著者名(ヨミ) |
イチサカ タロウ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 281// | 一般書 | 015835848 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910148855 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
幕末・維新長州傑士列伝 遺墨・遺文で読み解く 別冊太陽 日本のこころ 224 |
タイトル(ヨミ) |
バクマツ イシン チョウシュウ ケッシ レツデン |
著者名 |
一坂 太郎/監修
|
著者名(ヨミ) |
イチサカ タロウ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
29cm |
NDC10版 |
281.77
|
ISBN |
4-582-92224-0 |
内容紹介 |
長州傑士が残した文書に書き下し、現代語訳を添えて徹底解説。幕末・維新の時代に活躍した吉田松陰とその門下生の素顔に迫るほか、曲折を経、幾多の犠牲を払いながらも新時代の扉を開いた長州藩の足跡を追う。 |
件名1 |
伝記-山口県
|
件名2 |
日本-歴史-幕末期
|
件名3 |
明治維新
|
目次
内容細目
前のページへ