蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
沿線風景 A PERFECT DAY FOR RAILWAY TRAVEL
|
著者名 |
原 武史/著
|
著者名(ヨミ) |
ハラ タケシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 禁帯出 | 2F地域 | HH/365.3// | 一般書 | 015420941 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
歴史のダイヤグラム3号車
原 武史/著
日吉アカデミア1976
原 武史/著
天皇問答
奥泉 光/著,原…
最終列車
原 武史/[著]
象徴天皇の実像 : 「昭和天皇拝謁…
原 武史/著
戦後政治と温泉 : 箱根、伊豆に出…
原 武史/著
歴史のダイヤグラム2号車
原 武史/著
最終列車
原 武史/著
歴史のダイヤグラム[1号車]
原 武史/著
「線」の思考 : 鉄道と宗教と天皇…
原 武史/著
今そこにある多言語なニッポン
柿原 武史/編,…
地形の思想史
原 武史/著
「松本清張」で読む昭和史
原 武史/著
レッドアローとスターハウス : も…
原 武史/著
平成の終焉 : 退位と天皇・皇后
原 武史/著
皇室、小説、ふらふら鉄道のこと。
原 武史/著,三…
憲法が変わるかもしれない社会
高橋 源一郎/編…
桐
八重樫 良暉/ほ…
<女帝>の日本史
原 武史/著
昭和天皇御召列車全記録
原 武史/監修,…
「昭和天皇実録」を読む
原 武史/著
潮目の予兆 : 日記2013・4-…
原 武史/[著]
皇后考
原 武史/著
思索の源泉としての鉄道
原 武史/著
知の訓練 : 日本にとって政治とは…
原 武史/著
レッドアローとスターハウス : も…
原 武史/著
団地の空間政治学
原 武史/著
歴史と現在
原 武史/編,高…
影の磁力
原 武史/著
震災と鉄道
原 武史/著
「知」の十字路
原 武史/編,高…
鉄道ひとつばなし3
原 武史/著
「鉄学」概論 : 車窓から眺める日…
原 武史/著
鉄道旅へ行ってきます
酒井 順子/著,…
一九七〇年転換期における『展望』を…
大澤 真幸/編集…
滝山コミューン一九七四
原 武史/[著]
団地の時代
原 武史/著,重…
「知」の現場から
原 武史/編,高…
日本鉄道旅行地図帳歴史編成朝鮮台湾
今尾 恵介/監修…
松本清張の「遺言」 : 『神々の乱…
原 武史/著
日本鉄道旅行地図帳 : 歴史編成
今尾 恵介/監修…
卜部日記・富田メモで読む人間・昭和…
半藤 一利/著,…
昭和天皇
原 武史/著
滝山コミューン1974
原 武史/著
鉄道ひとつばなし2
原 武史/著
昭和の戦争 : 保阪正康対論集
保阪 正康/著,…
昭和 : 戦争と天皇と三島由紀夫
保阪 正康/著,…
岩波天皇・皇室辞典
原 武史/編集,…
対論昭和天皇
原 武史/著,保…
鉄道ひとつばなし[1]
原 武史/著
前へ
次へ
寒山詩 : 隠者たちの作詩とその編…
池田 知久/著
李白と杜甫の事典
向嶋 成美/編著
唐詩和訓 : ひらがなで読む名詩1…
横山 悠太/[編…
天空の詩人李白
陳 舜臣/著
杜甫全詩訳注4
杜 甫/[著],…
杜甫全詩訳注3
杜 甫/[著],…
杜甫全詩訳注2
杜 甫/[著],…
杜甫全詩訳注1
杜 甫/[著],…
白楽天
花房 英樹/著
漢詩のレッスン
川合 康三/著
杜甫
鈴木 修次/著
漢詩の扉
齋藤 希史/著
唐詩の抒情 : 絶句と律詩
大上 正美/著
杜甫
川合 康三/著
白楽天詩選下
白 楽天/[著]…
白楽天詩選上
白 楽天/[著]…
柳宗元詩選
柳 宗元/[著]…
書を学ぶ人のための唐詩入門
村山 吉廣/著
白楽天 : 官と隠のはざまで
川合 康三/著
杜甫 : 偉大なる憂鬱
宇野 直人/著,…
李白 : 巨大なる野放図
宇野 直人/著,…
李商隠詩選
李 商隠/[著]…
訳注聯珠詩格
柏木 如亭/著,…
王維100選
石川 忠久/著
李白と杜甫 : 漂泊の生涯
荘 魯迅/著
声に出して覚える唐詩の名作30選 …
呉 川/[編]著…
唐詩概説
小川 環樹/著
杜牧詩選
杜 牧/[著],…
唐詩選
目加田 誠/[訳…
唐詩物語 : 名詩誕生の虚と実と
植木 久行/著
物語・唐の反骨三詩人
荘 魯迅/著
唐詩選中
[李 攀竜/編]…
唐詩選下
[李 攀竜/編]…
唐詩選上
[李 攀竜/編]…
李賀歌詩編3
李 賀/[著],…
李賀歌詩編2
李 賀/[著],…
李白100選
石川 忠久/著
杜甫100選
石川 忠久/著
李賀歌詩編1
李 賀/[著],…
はじめて読む唐詩8
はじめて読む唐詩7
はじめて読む唐詩6
はじめて読む唐詩5
はじめて読む唐詩4
はじめて読む唐詩3
はじめて読む唐詩2
はじめて読む唐詩1
李白詩選
李 白/[著],…
唐詩歳時記
植木 久行/[著…
憂愁の詩人杜甫 : 詩聖、悲憤慷慨…
山口 直樹/写真…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810704936 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
沿線風景 A PERFECT DAY FOR RAILWAY TRAVEL |
タイトル(ヨミ) |
エンセン フウケイ |
著者名 |
原 武史/著
|
著者名(ヨミ) |
ハラ タケシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
686.21
|
ISBN |
4-06-216092-6 |
内容紹介 |
昭和天皇とラーメンの記憶、千葉県内房の「明と暗」…。鉄道とバス、読書、そして地元の味が三位一体となった、一風変わった「書評」全22話。『週刊現代』連載を加筆修正して書籍化。 |
著者紹介 |
1962年東京生まれ。東京大学大学院博士課程中退。明治学院大学国際学部教授・同付属研究所所長。専攻は日本政治思想史。「「民都」大阪対「帝都」東京」でサントリー学芸賞受賞。 |
件名1 |
鉄道-日本
|
件名2 |
読書
|
件名3 |
東久留米市ー滝山団地
|
目次
内容細目
前のページへ