所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

横浜    紙礫 10     

著者名 八木澤 高明/編
著者名(ヨミ) ヤギサワ タカアキ
出版者 皓星社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可一般開架918.6/カ/一般書016562656

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加賀 乙彦
490.4 490.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910423590
書誌種別 図書
タイトル 横浜    紙礫 10     
タイトル(ヨミ) ヨコハマ
著者名 八木澤 高明/編
著者名(ヨミ) ヤギサワ タカアキ
出版者 皓星社
出版年月 2017.6
ページ数 324p
大きさ 19cm
NDC10版 913.68
ISBN 4-7744-0636-7
内容紹介 人の業が生み出す匂いのするこの港町・横浜で、日陰を歩かざるを得なかった者たち…。森鷗外「桟橋」、小池富美子「煉瓦女工」、水上勉「白い鎖」などを収録した、「横浜」をめぐるアンソロジー。編者による解説付き。
著者紹介 1972年横浜市生まれ。写真週刊誌専属カメラマンを経て、フリー。「マオキッズ」で小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。ほかの著書に「青線」「娼婦たちから見た戦場」など。
件名1 小説(日本)-小説集
内容注記 内容:横浜市歌. 桟橋 森鷗外著. 横浜租界 長谷川伸著. 煉瓦女工 小池富美子著. 愚連隊の仙太 北林透馬著. 曙町 田中英光著. 白い鎖 水上勉著. 土堤 永山則夫著



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。