蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
世界がうらやむニッポンのモダニズム建築
|
著者名 |
伊藤 隆之/写真・著
|
著者名(ヨミ) |
イトウ タカユキ |
出版者 |
地球丸
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 523// | 一般書 | 016696275 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910555981 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
世界がうらやむニッポンのモダニズム建築 |
タイトル(ヨミ) |
セカイ ガ ウラヤム ニッポン ノ モダニズム ケンチク |
著者名 |
伊藤 隆之/写真・著
米山 勇/監修
|
著者名(ヨミ) |
イトウ タカユキ ヨネヤマ イサム |
出版者 |
地球丸
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
NDC10版 |
523.1
|
ISBN |
4-86067-637-7 |
内容紹介 |
自由学園明日館、聴竹居、大阪瓦斯ビルヂング、群馬音楽センター、国立代々木競技場、代官山ヒルサイドテラス…。戦前から戦後、東京オリンピック前、高度経済成長終焉までに建てられた日本のモダニズム建築を写真で紹介。 |
著者紹介 |
1964年埼玉県生まれ。早稲田大学芸術学校空間映像科卒業。著書に「今日、見に行くことができる国宝・重要文化財レトロ建築」など。 |
件名1 |
建築-日本
|
件名2 |
近代建築
|
件名3 |
モダニズム
|
目次
内容細目
前のページへ