蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
子どもを伸ばすお片づけ できる子とできない子とではぐんぐん差がつく
|
著者名 |
辰巳 渚/著
|
著者名(ヨミ) |
タツミ ナギサ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2005.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 379.9// | 一般書 | 014498215 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810381278 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
子どもを伸ばすお片づけ できる子とできない子とではぐんぐん差がつく |
タイトル(ヨミ) |
コドモ オ ノバス オカタズケ |
著者名 |
辰巳 渚/著
|
著者名(ヨミ) |
タツミ ナギサ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
379.91
|
ISBN |
4-265-80145-5 |
内容紹介 |
「しまう場所を決める」「出したら、しまう」「増えたら、捨てる」 基本はたったの3つだけ! 「片づけなさい!」と言う前に、親のすべきことをまとめます。物との付き合い方、行動する力など大切なことが身につく一冊。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。お茶の水女子大学文教育学部卒業。フリーのマーケティングプランナー。著書に「「捨てる!」技術」「「暮らす!」技術」など。 |
件名1 |
しつけ
|
件名2 |
収納
|
件名3 |
子ども部屋
|
目次
内容細目
前のページへ