蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日中国交正常化 田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦 中公新書 2110
|
著者名 |
服部 龍二/著
|
著者名(ヨミ) |
ハットリ リュウジ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2011.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | S319.1// | 一般書 | 015548026 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810774761 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日中国交正常化 田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦 中公新書 2110 |
タイトル(ヨミ) |
ニッチュウ コッコウ セイジョウカ |
著者名 |
服部 龍二/著
|
著者名(ヨミ) |
ハットリ リュウジ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
2,262p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
319.1022
|
ISBN |
4-12-102110-6 |
内容紹介 |
アメリカを裏切らず、台湾を切り捨てず、どのように中国と接近するか。日中国交正常化交渉の過程を、外交記録、インタビューなどから掘り起こし、政治のリーダーシップに着目し、政治家、官僚たちの動きを精緻に追う。 |
著者紹介 |
1968年東京都生まれ。神戸大学大学院法学研究科単位取得退学。博士(政治学)。中央大学総合政策学部教授。著書に「東アジア国際環境の変動と日本外交1918-1931」など。 |
件名1 |
日本-対外関係-中国-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ