蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
こどもはオトナの父 司馬遼太郎の心の手紙
|
著者名 |
神山 育子/著
|
著者名(ヨミ) |
コウヤマ ヤスコ |
出版者 |
朝日出版社
|
出版年月 |
1999.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 375.8// | 一般書 | 013952424 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810085647 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
こどもはオトナの父 司馬遼太郎の心の手紙 |
タイトル(ヨミ) |
コドモ ワ オトナ ノ チチ |
著者名 |
神山 育子/著
|
著者名(ヨミ) |
コウヤマ ヤスコ |
出版者 |
朝日出版社
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
375.82
|
ISBN |
4-255-99053-0 |
内容紹介 |
児童こそ未来社会の建設者、次の世紀の担当者である。司馬遼太郎が初めて書いた教科書を扱い、その心温まる手紙に励まされながら取り組んだ、小学校教諭の授業の記録。司馬遼太郎の初公開の手紙7通を収録。 |
著者紹介 |
1932年東京都生まれ。元東京都西多摩郡瑞穂町立瑞穂第一、第二、第三小学校教諭。 |
件名1 |
国語科
|
目次
内容細目
前のページへ