所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岩波アメリカ大陸古代文明事典          

著者名 関 雄二/編著
著者名(ヨミ) セキ ユウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 禁帯出参考図書R250//一般書014584206 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

156 156

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810573651
書誌種別 図書
タイトル イスラームの人間観・世界観   宗教思想の深淵へ       
タイトル(ヨミ) イスラーム ノ ニンゲンカン セカイカン
著者名 塩尻 和子/著
著者名(ヨミ) シオジリ カズコ
出版者 筑波大学出版会
出版年月 2008.2
ページ数 10,322p
大きさ 21cm
NDC10版 167
ISBN 4-904074-04-6
内容紹介 比較宗教学の第一人者である著者が、イスラーム古典神学思想と比較宗教学研究を通して、イスラームの普遍的な人間観と世界観を明らかにする学術書。読みやすい文体で、イスラーム宗教思想の深淵を解説する。
著者紹介 1944年岡山市生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。筑波大学大学院人文社会科学研究科哲学・思想専攻教授、同大学北アフリカ研究センター長。著書に「イスラームを学ぼう」など。
件名1 イスラム教



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。