蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
なあくんとちいさなヨット おはなしバスケット 1
|
著者名 |
神沢 利子/作
|
著者名(ヨミ) |
カンザワ トシコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1999.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 913/カ/ | 児童 | 022188075 |
○ |
2 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 913/カ/ | 児童 | 022188084 |
○ |
3 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 913/カ/ | 児童 | 022186123 |
○ |
4 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 913/カ/ | 児童 | 022178711 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ねんねんよう
神沢 利子/ぶん…
赤いめんどり
アリソン・アトリ…
てんのくぎをうちにいったはりっこ
神沢 利子/作,…
かはたれ : 散在ガ池の河童猫
朽木 祥/作,山…
ぴかぴかのウーフ
神沢 利子/作,…
おひさまはだかんぼ
神沢 利子/作,…
あかいそりにのったウーフ
神沢 利子/作,…
さかなにはなぜしたがない
神沢 利子/作,…
くまの子ウーフ
神沢 利子/作,…
おかあさんおめでとう
神沢 利子/作,…
こんにちはウーフ
神沢 利子/作,…
ウーフとツネタとミミちゃんと
神沢 利子/作,…
はねるのだいすき
神沢 利子/文,…
ひょうたんめん
神沢 利子/文,…
さるとかに
神沢 利子/文,…
ねんねんよう
神沢 利子/ぶん…
わたしが子どものころ戦争があった …
野上 暁/編,神…
おばあさんのひっこし
エドナ・ベッカー…
鳥よめ
あまん きみこ/…
しあわせなワニくんかんちがいレスト…
神沢 利子/作,…
こひつじまある
山内 ふじ江/文…
しあわせなワニくんあべこべの1日
神沢 利子/作,…
くじらのあかちゃんおおきくなあれ
神沢 利子/文,…
かなとおばあちゃん
安江 リエ/さく…
ぐうぐうごりら
神沢 利子/文,…
いいことってどんなこと
神沢 利子/さく…
ぽとんぽとんはなんのおと
神沢 利子/さく…
TOSHIKOらくがき帳
神沢 利子/文も…
ぼくのぱんわたしのぱん
神沢 利子/ぶん…
ほたる
神沢 利子/文,…
神沢利子のおはなしの時間1
神沢 利子/作,…
神沢利子のおはなしの時間2
神沢 利子/作,…
神沢利子のおはなしの時間3
神沢 利子/作,…
神沢利子のおはなしの時間4
神沢 利子/作,…
神沢利子のおはなしの時間5
神沢 利子/作,…
ねてるのだあれ
神沢 利子/さく…
クリスマスのちいさなおくりもの
アリスン・アトリ…
ゴリラのごるちゃん
神沢 利子/作,…
それはもりのこもりうた
松居 スーザン/…
おばあさんのひっこし
エドナ・ベッカー…
ちいさなき
神沢 利子/ぶん…
あくびでねんね
神沢 利子/文,…
立たされた日の手紙 : 神沢利子詩…
神沢 利子/作,…
おばあさんのすぷーん
神沢 利子/さく…
ぷぷぷうプウタは一年生
神沢 利子/作,…
ぷぷぷうプウタのすてきなみみ
神沢 利子/作,…
ゆでたまごまーだ
神沢 利子/文,…
ぱぴぷぺぽっつん
神沢 利子/[ほ…
タランの白鳥
神沢 利子/作,…
クリスマスのちいさなおくりもの
アリスン・アトリ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810083275 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
なあくんとちいさなヨット おはなしバスケット 1 |
タイトル(ヨミ) |
ナアクン ト チイサナ ヨット |
著者名 |
神沢 利子/作
山内 ふじ江/絵
|
著者名(ヨミ) |
カンザワ トシコ ヤマウチ フジエ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1999.9 |
ページ数 |
76p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
913.6
|
ISBN |
4-591-06167-1 |
内容紹介 |
なあくんはお父さんとお母さんに手伝ってもらって、ちいさなヨットを作りました。川で遊んでいたとき、なあくんはうっかり手を離してしまい、ヨットはひきがえるのおじいさんを乗せて流れていってしまいました…。 |
著者紹介 |
1924年福岡県生まれ。文化学院文学部卒業。著書に「くまの子ウーフ」ほか多数。 |
目次
内容細目
前のページへ