所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

分析哲学入門    Sekaishiso seminar      

著者名 竹尾 治一郎/著
著者名(ヨミ) タケオ ジイチロウ
出版者 世界思想社
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般116//一般書014141735

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810079187
書誌種別 図書
タイトル 分析哲学入門    Sekaishiso seminar      
タイトル(ヨミ) ブンセキ テツガク ニュウモン
著者名 竹尾 治一郎/著
著者名(ヨミ) タケオ ジイチロウ
出版者 世界思想社
出版年月 1999.9
ページ数 232p
大きさ 19cm
NDC10版 116.3
ISBN 4-7907-0769-5
内容紹介 分析的伝統のもとで草創期から20世紀全般にわたって行われてきた哲学を、認識論と方法論、言語哲学、心の哲学の各領域における中心問題に即して概観し、一貫した検討を加える。
著者紹介 1926年大阪市生まれ。京都大学文学部卒業。現在、関西大学名誉教授。著書に「表現と実在」「分析哲学の発展」「言語と自然」がある。
件名1 分析哲学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。