蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
放鷹文化と社寺縁起 白鳥・鷹・鍛冶
|
著者名 |
福田 晃/著
|
著者名(ヨミ) |
フクダ アキラ |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 387// | 一般書 | 016595862 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910324147 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
放鷹文化と社寺縁起 白鳥・鷹・鍛冶 |
タイトル(ヨミ) |
ホウヨウ ブンカ ト シャジ エンギ |
著者名 |
福田 晃/著
|
著者名(ヨミ) |
フクダ アキラ |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
5,395p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
787.6
|
ISBN |
4-8382-3300-7 |
内容紹介 |
自然(白鳥)と文明(鍛冶)のはざまを拓く放鷹文化、日本における社寺縁起の原風景に迫る。「交野・為奈野の伝承風景」「「二荒山縁起」成立考」「「富士山縁起」の生成」などを収録。 |
著者紹介 |
昭和7年福島県生まれ。國學院大学大学院博士課程・日本文学専攻修了。立命館大学名誉教授。文学博士。著書に「昔話から御伽草子へ」「沖縄の伝承遺産を拓く」など。 |
件名1 |
鷹狩-歴史
|
件名2 |
縁起(神社)
|
件名3 |
縁起(寺院)
|
目次
内容細目
前のページへ