蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
物語・20世紀人物伝 2 発明・発見への挑戦 人間ドラマで20世紀を読む
|
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
1999.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 28// | 一般書 | 013543657 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810073786 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
物語・20世紀人物伝 2 発明・発見への挑戦 人間ドラマで20世紀を読む |
タイトル(ヨミ) |
モノガタリ ニジッセイキ ジンブツデン |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
1999.6 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
280.8
|
ISBN |
4-324-05806-7 |
内容紹介 |
ペニシリンの研究によって多くの細菌感染症患者を救ったアレグザンダー・フレミング、「中間子」の存在を予言し、素粒子研究の発展に貢献した湯川秀樹など、20世紀に偉大な発明・発見を成した6人の人物伝。 |
件名1 |
伝記
|
目次
内容細目
前のページへ