蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
グリーンスローモビリティ 小さな低速電動車が公共交通と地域を変える
|
著者名 |
三重野 真代/編著
|
著者名(ヨミ) |
ミエノ マヨ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 685// | 一般書 | 016949520 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910796575 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
グリーンスローモビリティ 小さな低速電動車が公共交通と地域を変える |
タイトル(ヨミ) |
グリーン スロー モビリティ |
著者名 |
三重野 真代/編著
交通エコロジー・モビリティ財団/編著
|
著者名(ヨミ) |
ミエノ マヨ コウツウ エコロジー モビリティ ザイダン |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
685.5
|
ISBN |
4-7615-2771-6 |
内容紹介 |
ゴルフ場を走るカートをヒントに生まれ、今や地域の「足」、観光用モビリティとして全国で導入が進むグリーンスローモビリティ。各地の事例や導入・運営の知識を紹介し、小さな「低速公共交通」の持つ力と可能性を伝える。 |
著者紹介 |
大分県出身。京都大学経済学部卒業。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)都市政策学修士。東京大学公共政策大学院交通・観光政策研究ユニット特任准教授。 |
件名1 |
バス事業
|
件名2 |
タクシー
|
件名3 |
電気自動車
|
目次
内容細目
前のページへ