所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本はなぜ貧しい人が多いのか   「意外な事実」の経済学 新潮選書      

著者名 原田 泰/著
著者名(ヨミ) ハラダ ユタカ
出版者 新潮社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般332.1//一般書015820030

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

931 931

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810671570
書誌種別 図書
タイトル 日本はなぜ貧しい人が多いのか   「意外な事実」の経済学 新潮選書      
タイトル(ヨミ) ニホン ワ ナゼ マズシイ ヒト ガ オオイ ノカ
著者名 原田 泰/著
著者名(ヨミ) ハラダ ユタカ
出版者 新潮社
出版年月 2009.9
ページ数 284p
大きさ 20cm
NDC10版 332.107
ISBN 4-10-603648-4
内容紹介 日本の地方に豪邸街がないのはなぜ? 北欧は本当に日本より年金制度が充実しているのか? 経済政策、少子高齢化、国際競争力、教育、年金制度について流布している通説を、統計データと経済学的思考で逆説的に覆す。
著者紹介 1950年生まれ。東京大学卒業。大和総研常務理事チーフエコノミスト。「日本国の原則」で石橋湛山賞を受賞。他の著書に「日米関係の経済史」「1970年体制の終焉」など。
件名1 日本-経済



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。