蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
もうひとつの手話 ろう者の豊かな世界
|
著者名 |
斉藤 道雄/著
|
著者名(ヨミ) |
サイトウ ミチオ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1999.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 福祉・生活 | 369.27// | 一般書 | 014137204 |
○ |
2 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 378.2// | 一般書 | 013917111 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810068702 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
もうひとつの手話 ろう者の豊かな世界 |
タイトル(ヨミ) |
モウ ヒトツ ノ シュワ |
著者名 |
斉藤 道雄/著
|
著者名(ヨミ) |
サイトウ ミチオ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1999.6 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
801.92
|
ISBN |
4-7949-6395-5 |
内容紹介 |
日本には2つの手話がある。日本語を手で表現した手話とろう者本来の言葉。しかし後者はろう学校でも禁じられてきた。なぜか…。豊かな表現力で思いを伝え合う知られざる文化を理解するためのノンフィクション。 |
著者紹介 |
1947年山梨県生まれ。慶応義塾大学工学部卒業。TBS外信部記者、社会部記者、ワシントン支局長を経て、現在「報道特集」ディレクター。著書に「原爆神話の五〇年」がある。 |
件名1 |
手話
|
件名2 |
聴覚障害
|
目次
内容細目
前のページへ