所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スポーツでひろげる国際理解 2 差別をのりこえていくスポーツ        

著者名 中西 哲生/監修
著者名(ヨミ) ナカニシ テツオ
出版者 文溪堂
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可児童室78//児童024164401

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

陶山 哲夫 コンデックス情報研究所
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910494701
書誌種別 図書
タイトル スポーツでひろげる国際理解 2 差別をのりこえていくスポーツ        
タイトル(ヨミ) スポーツ デ ヒロゲル コクサイ リカイ
著者名 中西 哲生/監修
著者名(ヨミ) ナカニシ テツオ
出版者 文溪堂
出版年月 2018.3
ページ数 47p
大きさ 30cm
NDC10版 780
ISBN 4-7999-0257-8
内容紹介 スポーツを多角的な視点から紹介し、その力について考えるシリーズ。2は、人種・国籍・性別等による差別という負の側面をとりあげつつ、それを「国際交流」の中で乗り越えることもスポーツの重要な役割であることを解説する。
件名1 スポーツ



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。