所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

伝統話芸・講談のすべて          

著者名 阿部 主計/著
著者名(ヨミ) アベ カズエ
出版者 雄山閣出版
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般779//一般書013921320

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810059616
書誌種別 図書
タイトル 伝統話芸・講談のすべて          
タイトル(ヨミ) デントウ ワゲイ コウダン ノ スベテ
著者名 阿部 主計/著
著者名(ヨミ) アベ カズエ
出版者 雄山閣出版
出版年月 1999.3
ページ数 291p
大きさ 20cm
NDC10版 779.12
ISBN 4-639-01592-5
内容紹介 日本人と講談、成り立ち、種本と演出、小道具、高座風景…。そしてそれぞれの時代の名人、講釈師たちについて。講談という独特の芸について、単なる概念論でなく、実際の現場に則し、精緻且つ理論的に論じる。
著者紹介 1909年東京都生まれ。慶応義塾大学文学部国文学科卒業。日本推理作家協会会員。著書に「妖怪学入門」などがある。
件名1 講談



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。