蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
五千円札の富士山には、なぞがいっぱい! 調べるっておもしろい!
|
著者名 |
渡辺 一夫/著
|
著者名(ヨミ) |
ワタナベ カズオ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
1999.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 33// | 児童 | 022238515 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
寛容は自らを守るために不寛容に対し…
渡辺 一夫/著
素敵な石ころの見つけ方
渡辺 一夫/著
五つの証言
トーマス・マン/…
アジサイはなぜ葉にアルミ毒をためる…
渡辺 一夫/著
地球儀で探検! : まわしながら新…
渡辺 一夫/著,…
地球の石ころ標本箱 : 世界と日本…
渡辺 一夫/著
木の実は旅する
渡辺 一夫/文,…
漁業国日本を知ろう 資料編 : 都…
吉田 忠正/文,…
漁業国日本を知ろう 中部の漁業
渡辺 一夫/文・…
漁業国日本を知ろう 近畿の漁業
渡辺 一夫/文・…
漁業国日本を知ろう 四国の漁業
渡辺 一夫/文・…
漁業国日本を知ろう 北海道の漁業
渡辺 一夫/文・…
日本の石ころ標本箱 : 川原・海辺…
渡辺 一夫/著
切らずに治すがん治療 : 体にやさ…
渡邉 一夫/監修…
石ころ採集ウォーキングガイド : …
渡辺 一夫/著
公園・神社の樹木 : 樹木の個性と…
渡辺 一夫/著
採集して観察する海岸の石ころ : …
渡辺 一夫/著
地形図の読み方・歩き方 : 標高0…
渡辺 一夫/著
集めて調べる川原の石ころ : 名前…
渡辺 一夫/著
地図の「読み方」術 : 地図と歩こ…
渡辺 一夫/編
けものたち・死者の時
ピエール・ガスカ…
海辺の石ころ図鑑
渡辺 一夫/[著…
石ころがうまれた : ビロード石誕…
渡辺 一夫/著,…
伊藤博文 : 幕末から明治へ日本の…
渡辺 一夫/文,…
豊臣秀吉 : 農民の子から織田信長…
渡辺 一夫/文,…
地図の読みかた遊びかた絵事典 : …
渡辺 一夫/文,…
伊能忠敬 : 日本列島の海岸線を歩…
渡辺 一夫/文,…
聖徳太子 : 仏教文化をとりいれ、…
渡辺 一夫/文,…
川原の石ころ図鑑
渡辺 一夫/[著…
地図を見て、歩いてさがした水辺の知…
渡辺 一夫/著
わかったぞ!おいしい水のひみつ
渡辺 一夫/著
川をのぼろう石のふるさとさがし
渡辺 一夫/著
渡辺一夫敗戦日記
渡辺 一夫/著,…
文学に興味を持つ若い友人へ
渡辺 一夫/著
狂気について : 渡辺一夫評論選 …
渡辺 一夫/[著…
フランス・ルネサンスの人々
渡辺 一夫/著
ガルガンチュワ物語 : ラブレー第…
ラブレー/[著]…
パンタグリュエル物語 : ラブレー…
ラブレー/[著]…
パンタグリュエル物語 : ラブレー…
ラブレー/[著]…
パンタグリュエル物語 : ラブレー…
ラブレー/[著]…
パンタグリュエル物語 : ラブレー…
ラブレー/[著]…
フランス文学案内
渡辺 一夫/著,…
悪魔の恋
ジャック・カゾッ…
地図がたのしくわかる本1
清水 靖夫/文,…
地図がたのしくわかる本2
清水 靖夫/文,…
地図がたのしくわかる本3
清水 靖夫/文,…
地図がたのしくわかる本4
清水 靖夫/文,…
地図がたのしくわかる本5
清水 靖夫/文,…
人工楽園
ボードレール/[…
かまぼこをつくる工場
及川 徳弥/指導…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810058583 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
五千円札の富士山には、なぞがいっぱい! 調べるっておもしろい! |
タイトル(ヨミ) |
ゴセンエンサツ ノ フジサン ニワ ナゾ ガ イッパイ |
著者名 |
渡辺 一夫/著
|
著者名(ヨミ) |
ワタナベ カズオ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
110p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
337.4
|
ISBN |
4-7520-0120-9 |
内容紹介 |
五千円札の裏に印刷されている富士山。絵の元になった写真は誰がどこで撮影したの? 現地や図書館、日本銀行、造幣局などで調べていくうちに、お札にまつわる意外な事実が明らかになっていく。調べるプロセスがわかる本。 |
著者紹介 |
1941年東京都生まれ。青山学院大学卒業。河出書房新社勤務を経て、現在はフリー編集ライター。著書に「世界各地のくらし」など。 |
件名1 |
紙幣
|
目次
内容細目
前のページへ