蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本漁業近代史 平凡社選書 188
|
著者名 |
二野瓶 徳夫/著
|
著者名(ヨミ) |
ニノヘイ トクオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1999.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 662// | 一般書 | 014112500 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810058491 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本漁業近代史 平凡社選書 188 |
タイトル(ヨミ) |
ニホン ギョギョウ キンダイシ |
著者名 |
二野瓶 徳夫/著
|
著者名(ヨミ) |
ニノヘイ トクオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
662.1
|
ISBN |
4-582-84188-0 |
内容紹介 |
「待つ」漁業から「追う」漁業への転換。沖合、そして遠洋への進出は何によって可能になったのかなど、漁法・漁具の開発と漁船の動力化を軸に、近代漁業技術が確立されていく過程を辿る。 |
著者紹介 |
1923年山形県生まれ。東京大学農学部卒業。国立国会図書館調査立法考査局調査員等を経て、86年退職。日本漁業史・日本農業論専攻。著書に「明治漁業開拓史」「日本農業論批判」など。 |
件名1 |
漁業-日本
|
目次
内容細目
前のページへ