蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ブレーメンのおんがくたい えほん世界のおはなし 11
|
著者名 |
[グリム/原作]
|
著者名(ヨミ) |
グリム |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1999.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | E/ワ/ | 児童 | 022253870 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
[グリム [グリム ブライアン・ワイルドスミス 角野 栄子
白雪姫
グリム兄弟/著,…
ねんねのおばけ
角野 栄子/作,…
おばけのアッチくるくるピザコンクー…
角野 栄子/さく…
星の子ども
グリム/原作,グ…
エリック・カールのグリムどうわ :…
グリム/[原作]…
なかよしかぜ
角野 栄子/作,…
魔女のまなざし
角野 栄子/著,…
びっくりさんちのみつごちゃん
角野 栄子/文,…
みつごちゃんとびっくりセーター
角野 栄子/文,…
おいしいふ〜せん
角野 栄子/著
ちいさな木
角野 栄子/作,…
おばけのアッチ ドラキュラのママの…
角野 栄子/さく…
月さんとザザさん
角野 栄子/作・…
ねこぜ山どうぶつ園
角野 栄子/作,…
グリム・ドイツ伝説選 : 暮らしの…
グリム兄弟/編著…
はなとりかえっこ
角野 栄子/さく…
おばけのアッチ チとキがいない!
角野 栄子/さく…
しらゆきひめ
[グリム/原作]…
イコトラベリング1948-
角野 栄子/著
きんのがちょう : グリム童話より
グリム/[原作]…
おばけのアッチあかちゃんはドドン!
角野 栄子/さく…
グリムドイツ伝説集
グリム兄弟/編著…
ケケと半分魔女 : 魔女の宅急便特…
角野 栄子/作,…
おはいんなさい えりまきに
角野 栄子/作,…
かえってきたネッシーのおむこさん
角野 栄子/作,…
おばけのソッチぞびぞびどうぶつえん
角野 栄子/さく…
いたいときのおまじない
角野 栄子/作,…
額縁の歴史
クラウス・グリム…
ぽかぽかぐ〜ん
角野 栄子/作,…
リンゴちゃんのいえで
角野 栄子/作,…
だっこさんかいサンタクロース
角野 栄子/作,…
おばけのアッチとコロッケとうさん
角野 栄子/さく…
赤ずきん : シャルル・ペローのフ…
ビアトリクス・ポ…
ねこになっちゃった
角野 栄子/作,…
あかずきん : グリム童話
グリム/[原作]…
ぼくしごとにいくんだ
角野 栄子/さく…
おばけのアッチおもっちでおめでとう
角野 栄子/さく…
かがみとチコリ
角野 栄子/文,…
「作家」と「魔女」の集まっちゃった…
角野 栄子/著
境い目なしの世界
角野 栄子/著
アッチとドッチのフルーツポンチ
角野 栄子/さく…
角野栄子エブリデイマジック
角野 栄子/著
ワンダ・ガアグ グリムのゆかいなお…
グリム/[著],…
おばけのアッチ スパゲッティ・ノッ…
角野 栄子/さく…
おばけのソッチぞびぞびオーディショ…
角野 栄子/さく…
おおかみとしちひきのこやぎ : グ…
グリム/[原作]…
わたしをわすれないで
ナンシー・ヴァン…
おばけのアッチとくものパンやさん
角野 栄子/さく…
さあ、なげますよ
角野 栄子/作,…
グリムのむかしばなし2
グリム/[著],…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810056336 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ブレーメンのおんがくたい えほん世界のおはなし 11 |
タイトル(ヨミ) |
ブレーメン ノ オンガクタイ |
著者名 |
[グリム/原作]
[グリム/原作]
ブライアン・ワイルドスミス/絵
角野 栄子/文
|
著者名(ヨミ) |
グリム グリム ブライアン ワイルドスミス カドノ エイコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
NDC10版 |
E
|
ISBN |
4-06-267064-X |
内容紹介 |
幼稚園・保育園の先生が選ぶ世界の名作シリーズ。ブレーメンへの旅の途中でろばは、犬、ねこ、おんどりに出会う。四匹はそれぞれの得意技をいかして泥棒たちを退治し、家を手にいれる。丈夫で角が丸く、開きやすい造本。 |
著者紹介 |
1930年英国生まれ。スレイド美術学校卒業。数学・音楽教師等を経て、絵本作家に。62年、ケイト・グリーナウェイ賞受賞。作品に「クリスマスの12にち」ほか。 |
目次
内容細目
前のページへ