蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
13歳論 子どもと大人の「境界」はどこにあるのか
|
著者名 |
村瀬 学/著
|
著者名(ヨミ) |
ムラセ マナブ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
1999.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 367.6// | 一般書 | 014108884 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810053641 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
13歳論 子どもと大人の「境界」はどこにあるのか |
タイトル(ヨミ) |
ジュウサンサイロン |
著者名 |
村瀬 学/著
|
著者名(ヨミ) |
ムラセ マナブ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
1999.2 |
ページ数 |
342p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
371.45
|
ISBN |
4-89691-364-7 |
内容紹介 |
現在の子供たちの逸脱行動を、管理教育の問題や家庭のしつけ、「思春期」の病理といった心理学的な発想からではなく、生命のサイクルや共同体のシステムの問題としてとらえ、人類史的な視点から「13歳問題」に迫る。 |
著者紹介 |
1949年京都府生まれ。同志社大学文学部卒業。現在、同志社女子大学生活科学部助教授。著書に「理解のおくれの本質」「ことわざの力」ほか。 |
件名1 |
児童
|
目次
内容細目
前のページへ