所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼくに「老後」がくる前に   老人体験レポート       

著者名 永井 明/著
著者名(ヨミ) ナガイ アキラ
出版者 飛鳥新社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般367.7//一般書013682060

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.7 367.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810053379
書誌種別 図書
タイトル ぼくに「老後」がくる前に   老人体験レポート       
タイトル(ヨミ) ボク ニ ロウゴ ガ クル マエ ニ
著者名 永井 明/著
著者名(ヨミ) ナガイ アキラ
出版者 飛鳥新社
出版年月 1999.3
ページ数 199p
大きさ 20cm
NDC10版 367.7
ISBN 4-87031-358-8
内容紹介 人は自らが老いなければ、老いを悟れないのか。51歳の著者が80歳のおばあさんに変身し、街を歩き、買い物をして、人に会う。老人体験を通して初めてわかった高齢化の問題とは。
著者紹介 1947年広島県生まれ。東京医科大学卒業。モントリオール大学国際ストレス研究所などを経て、現在医療ジャーナリスト、作家。著書に「ぼくが医者をやめた理由」「仕組まれた恐怖」ほか。
件名1 高齢者



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。