所蔵館が「男女平等」の資料は「男女平等推進センター」に、「市政情報」の資料は「秘書広報課 広報係」にお問い合わせください。
男女平等推進センター・市政情報コーナー所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

京都のなかの朝鮮    歩いて知る朝鮮と日本の歴史      

著者名 朴 鐘鳴/編著
著者名(ヨミ) ボク ショウメイ
出版者 明石書店
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般216.2//一般書014104295

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810049687
書誌種別 図書
タイトル 京都のなかの朝鮮    歩いて知る朝鮮と日本の歴史      
タイトル(ヨミ) キョウト ノ ナカ ノ チョウセン
著者名 朴 鐘鳴/編著
著者名(ヨミ) ボク ショウメイ
出版者 明石書店
出版年月 1999.1
ページ数 222p
大きさ 21cm
NDC10版 216.203
ISBN 4-7503-1115-4
内容紹介 およそ4〜8世紀までを視野に入れ、支配貴族層の独占的文化として輸入され、日本文化の源流の相当部分を形成した、古代京都における朝鮮半島出身の人物、関連古墳、社寺などの遺跡を調査研究する。
著者紹介 1928年生まれ。関西大学文学部卒業。教職関係・研究者団体の仕事を経て現在は関西学院・近畿大学講師。著書に「古代大阪を旅する」「朝鮮からの移住民遺跡」など。
件名1 京都市-歴史
件名2 日本-対外関係-朝鮮-歴史



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。