蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
忠臣蔵菊と葵を結ぶ暗号 三百年間語り継がれなかった討ち入りの虚々実々
|
著者名 |
小林 久三/著
|
著者名(ヨミ) |
コバヤシ キュウゾウ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
1998.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 210.5// | 一般書 | 013843690 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810042056 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
忠臣蔵菊と葵を結ぶ暗号 三百年間語り継がれなかった討ち入りの虚々実々 |
タイトル(ヨミ) |
チュウシングラ キク ト アオイ オ ムスブ アンゴウ |
著者名 |
小林 久三/著
|
著者名(ヨミ) |
コバヤシ キュウゾウ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
210.52
|
ISBN |
4-413-03120-2 |
内容紹介 |
忠臣蔵は日本史の「謎蔵」だ。討ち入りまでの資金を大石内蔵助はどこから捻出したのか、上野介の顔を誰も知らない四十七士がどう当人と確認したのかなど、歴史ロマンに隠された凄まじい実像を史実を検証しながら明らかにする。 |
著者紹介 |
1935年茨城県生まれ。東北大学文学部卒業。松竹に入社後、プロデューサーを経て、作家に。主な著書に「本能寺の変捜査報告書」「社命殺人」「徳川十五代の闇史」ほかがある。 |
件名1 |
赤穂義士
|
目次
内容細目
前のページへ