蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「共倒れ」社会を超えて 生の無条件の肯定へ! 筑摩選書 0110
|
著者名 |
野崎 泰伸/著
|
著者名(ヨミ) |
ノザキ ヤスノブ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 150// | 一般書 | 016151543 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910178827 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「共倒れ」社会を超えて 生の無条件の肯定へ! 筑摩選書 0110 |
タイトル(ヨミ) |
トモダオレ シャカイ オ コエテ |
著者名 |
野崎 泰伸/著
|
著者名(ヨミ) |
ノザキ ヤスノブ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
150.4
|
ISBN |
4-480-01618-8 |
内容紹介 |
私たちの生を「望ましい生命」か否かで選別し、序列化する社会。その中で、障害者とその支援者は犠牲を強いられ、共倒れが引き起こされていく。障害をもつ人が抱える問題に照準し、「犠牲の構造」に抗う倫理を提示する。 |
著者紹介 |
1973年兵庫県生まれ。大阪府立大学大学院人間文化学研究科博士後期課程修了・学術博士号取得。専攻は哲学・倫理学。立命館大学非常勤講師。著書に「生を肯定する倫理へ」など。 |
件名1 |
倫理学
|
件名2 |
生命倫理
|
件名3 |
障害者
|
目次
内容細目
前のページへ