蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
気象年鑑 1998年版
|
著者名 |
気象庁/監修
|
著者名(ヨミ) |
キショウチョウ |
出版者 |
大蔵省印刷局
|
出版年月 |
1998.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 禁帯出 | 2F書庫 | R451// | 一般書 | 013384828 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
気象年鑑2024年版
気象業務支援セン…
風よけの気候景観 : 暮らしを守る…
岡 秀一/著,青…
気象年鑑2023年版
気象業務支援セン…
気象年鑑2022年版
気象業務支援セン…
気象年鑑2021年版
気象業務支援セン…
47都道府県知っておきたい気象・気…
三隅 良平/著
気象年鑑2020年版
気象業務支援セン…
気象年鑑2019年版
気象業務支援セン…
気象年鑑2018年版
気象業務支援セン…
ひまわり8号と地上写真からひと目で…
村田 健史/著,…
気象年鑑2017年版
気象業務支援セン…
気象年鑑2016年版
気象業務支援セン…
気象年鑑2015年版
気象業務支援セン…
日本の天気 : その多様性とメカニ…
小倉 義光/著
気象年鑑2014年版
気象業務支援セン…
気象予報士天達流四季の暮らしと二十…
天達 武史/著
気候で読み解く日本の歴史 : 異常…
田家 康/著
気象年鑑2013年版
気象業務支援セン…
気象年鑑2012年版
気象業務支援セン…
気象年鑑2011年版
気象業務支援セン…
地理と気候の日本地図 : 地元の常…
浅井 建爾/著
気象年鑑2010年版
気象業務支援セン…
季節と暮らす365日
日本気象協会/編
気象年鑑2008年版
気象業務支援セン…
気象年鑑2007年版
気象庁/監修
気象年鑑2006年版
気象庁/監修
日本の気象 : 海と山で役立つ気象…
飯田 睦治郎/著
気象年鑑2005年版
気象庁/監修
気象年鑑2004年版
気象庁/監修
気象年鑑2003年版
気象庁/監修
天気で読む日本地図 : 各地に伝わ…
山田 吉彦/著
気象年鑑2002年版
気象庁/監修,日…
気象年鑑2001年版
気象庁/監修,日…
気象年鑑2000年版
気象庁/監修,日…
日常の気象事典
平塚 和夫/編
気象年鑑1999年版
気象庁/監修,日…
あの日の空もよう。 : 天気で振り…
平沼 洋司/[ほ…
新・日本のお天気12か月
清水 教高/著,…
カレンダー日本の天気
高橋 浩一郎/著
気候の語る日本の歴史
山本 武夫/著
四季のお天気かんさつ
塚本 治弘/文
日本の気象史料3
中央気象台/編,…
日本の気象史料2
中央気象台/編,…
日本の気象史料1
中央気象台/編,…
日本の天気
高橋 浩一郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910084121 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
遠回りがいちばん遠くまで行ける |
タイトル(ヨミ) |
トオマワリ ガ イチバン トオク マデ イケル |
著者名 |
有川 真由美/著
|
著者名(ヨミ) |
アリカワ マユミ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
159.6
|
ISBN |
4-344-02573-8 |
内容紹介 |
経験するから、学習できる。自分の道ができていく。足踏みしていても、置いてけぼりになっても、それでも前へ、前へ! ベストセラーエッセイストが“自分の道”の歩き方を綴る。 |
著者紹介 |
鹿児島県出身。台湾国立高雄第一科技大学大学院応用日本語学科修士課程卒業。50の職業経験を生かして自分らしく生きる方法を模索し発表。著書に「感情の整理ができる女は、うまくいく」等。 |
件名1 |
人生訓(女性)
|
目次
内容細目
前のページへ